新規申請受付終了のお知らせ
「神戸市中小企業奨学金返済支援制度」は、令和2年度より、新型コロナウイルス感染症等の影響により、経済・雇用状況が悪化している神戸市内の雇用環境の改善を図るため、兵庫県が実施する「兵庫型奨学金返済支援制度」とともに実施してまいりました。
この度、本制度の新規申請受付は令和6年度をもちまして終了となりましたのでお知らせいたします。
※令和6年度に交付決定を受けた事業者および当該事業者が同決定を受けるにあたり対象となった従業員については、補助対象要件(本ページの「補助対象」を参照)を満たす間は、引き続き補助を行います。
(最大で令和11年まで)
制度について(令和6年度で終了)
兵庫県が実施する「兵庫型奨学金返済支援制度」に対し、従業員負担分および企業負担分の一部を神戸市単独で上乗せ補助します。
補助対象
■補助対象となる企業
兵庫型奨学金返済支援制度の補助対象企業のうち、本社が神戸市内に
あることが要件です。
■補助対象の従業員
対象企業に勤務し、以下の要件を全て満たす者。
1.正社員である者
2.日本学生支援機構の奨学金を受給し、返済義務のある者
3.申請時点で当該企業に就職後5年以内の者
4.申請時点で県内事業所に勤務する者
5.30歳未満の者(申請年度末時点で29歳以下の者)
6.神戸市内在住の者
補助額
■補助額
①兵庫県奨学金返済支援制度では、以下のとおり。
(企業向け)
1.対象従業員1人あたり年間返済額を補助対象とし、その3分の1の額
2.補助上限は年6万円。ただし、企業の対象従業員に対する支出額の2分の1の額が6万円を下回る場合は、その額。
(従業員向け)
1.補助上限は6万円
2.年間返済額から補助対象企業が手当等として支給する額を指し引いた額または企業への補助額のいずれか低い額。
②神戸市の上乗せ補助は、兵庫型奨学金返済支援制度に加えて、県補助実施後の
企業負担のさらに1/2(上限3万円)
また、企業支援後の従業員本人負担分の3/4から①の県補助額を除いた部分に
ついて上乗せ補助します。(上限25万円)