本文へ移動

女性のためのキャリアプランニング支援

2016女性のためのキャリアフォーラム

1.日時:9月12日(月) 13時00分~17時00分
 
2.場所:神戸メリケンパークオリエンタルホテル「海王」
 
3.テーマ:ワークライフバランス(仕事と生活の調和)
 
4.対象者:社会人、学生を問いません。事前予約が必要です。
9月12日 「女性のためのキャリフォーラム」 86名のご参加をいただき、盛会に終了いたしました。

女性のためのキャリアプランニング支援

キャリアプランニング大学~女性のためのE-NEプロジェクト~開催

6月20日(日)から、月一回土曜日・全6回。
キャリアプランニング大学~女性のためのE-NEプロジェクト~』始動!
受講料:無料
 
E-NEプロジェクトとは?
 E(Education/Encourage/Empowerment) -NE(Next/Network)の意で、
在職中・求職中・休職中の女性たちへの応援セミナー。
自分に「いいね!」したくなるような、輝く女性をめざしませんか!
 
◆詳細はチラシをご覧ください
日時:6月20日(土)~12月12日(土)13時~15時30分
会場:神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス(神戸市中央区港島1-1-3)
対象:Re-スタートを希望する女性
一時保育:1歳~就学前まで(無料※事前予約制)
 
 
 
 

女性再就職支援・業界探訪バスツアー

11月13日マイスター工房 八千代

お蔭様で、満員になりましたので締め切らせていただきます!

 

【マイスター工房 八千代】とは?「秘密のケンミンSHOW」「たけしのニッポンのミカタ!」など 数々のTVや雑誌に取り上げられ、大きなキュウリがごろっと入った太巻き寿司で一躍有名になりました。地元で栽培されたお米や野菜を使い、八千代の女性たちが丁寧に手作りする太巻き寿司を求めて、県内外から人々が殺到。毎日飛ぶように売れるので、今や入手困難の域に!!

 マイスター工房 八千代のココに注目!!

※都会でも駅前でもない兵庫の山奥に、連日すごい行列ができる!

※今のこのスタイルを試行錯誤の末に作ってきたのは、八千代の女性たちであること

田舎で雇用を作り、村を活性化させた“現場の声”を聴けるめったにないチャンスです!

 

 

予 定 :9時45分 JR神戸駅南側・バス乗り場に集合 ~ 10時出発

  10:2011:30 神戸学院大学セミナー室にて、ひょうごの中小企業研究会

  11:3012:50  ※大学内食堂でランチならびに休憩

  13:0014:30 ~バスで移動~

  14:3016:00 マイスター工房 八千代

16:0017:00 帰路のバス車内にて事後座談会

参加費:無料 ◆有名な太巻き寿司(写真右)の事前

予約承ります ※別途(@600円×本数=代金は当日徴収します)

お申込み:裏面FAX(参加申込書)またはメールでお申し込みください。

(募集人員25 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます)

9月10日(木)カネテツデリカフーズ株式会社

女性が就職しやすい企業について、雇用条件や勤務形態の例、業務内容などを学習する座談会を行う。女性が再就職しやすい企業を訪問し女性社員が活躍している場面を見学します。女性の再就職雇用を考える絶好の機会です。新卒・在学中の女子学生の応募も可能です!皆様のご参加をお待ちしています。
 
日  時: 平成27年9月10日(木)10時 ~17時00分
見学先 :カネテツデリカフーズ株式会社
(神戸市東灘区向洋町西5丁目8番 ☎078‐857‐3872)
※詳細は、添付のチラシをご覧ください!
 
◆お申込み:チラシの裏面参加申込書のFAX(078(362)6613)
      にて、お申し込みください。
(募集人員25名 ・定員に達し次第締め切らせていただきます。)
 
◆お問合せ:兵庫県雇用開発協会  担当:中村まで ☎ 078 (362) 6583
 
 

ポジティブアクション推進

女性が輝く社会の実現に向けて、ポジティブアクションとは?

男女労働者の間に生じている格差を解消するために、
女性の採用拡大・職域拡大・管理職登用の拡大など
個々の企業が行う自主的かつ積極的な取り組みをいいます。
 
【ポジティブアクションの具体的な進め方がわからない?】
募集・採用・登用・配置・環境整備・職域拡大・継続就業・意識…etc
 
兵庫県雇用開発協会が、お手伝いします
貴社のニーズに合わせて、専門家を派遣いたします。
 

一般財団法人

兵庫県雇用開発協会
〒650-0025
兵庫県神戸市中央区

相生町1-2-1(東成ビル3階)
TEL 078-362-6583
FAX 078-362-6613
---------------------------------
1.雇用支援に係る援助及び相談・助言に関する事業
2.雇用支援に係る普及啓発に
関する事業
3.雇用支援に係る調査研究及び
資料の刊行に関する事業
4.関係行政機関、事業主団体等と
の連携及び協力に関する事業
---------------------------------

TOPへ戻る